大根さんたち
何をするという訳でもないのに、なんとなく気ぜわしい気分になる年末に突入してしまいました。
今年もわずか、、、早いものですね、ほんとに。
三浦半島は大根の季節真っ盛りになりました。
こちらは「三浦の大根」
はい、フツウの青首大根さんたち。
今の時期はどの畑も大根がこうしてズラーっと並ぶ姿が見られますが、この方々は「三浦大根」ではありません。たまに誤解される方がいらっしゃるのですが、あくまでも三浦「の」大根。(笑)
そしてこちらが本家本元、三浦大根。
大きさの比較にコーヒーカップを並べましたが、青首より大きめなのがわかるでしょうか?
(しかし、実はこれでもやや小ぶりな方です。)
青首より大きく重く、首元がきゅっとしていて土から引き抜くのが大変ということで、三浦半島でも作っている農家はそんなに多くないようす。
実際、地元でもなかなか店頭でも見かけないので直販場で探すか、農家の軒先で購入するか。
今日は平飼いの卵をいつも分けてもらっている三浦の農家から譲ってもらいました。
流通時期が短いので、今の季節ならでは、煮物にするとおいしいです。
この時期、三浦半島に来られるチャンスがある方は、是非探して三浦大根ちゃんをゲットしてみてください。
ただし、流通量が少ないせいか、青首に比べると値段は高目ですが。(300~高い所で500円くらい)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント