お気の毒
七夕の土曜日から、アメリカンフットボール世界大会なる、どうやら激しくマイナーらしい世界規模の大会が地元で開催されています。
一応、ヨーロッパ代表とか、今回は初めての出場となる本家本元のアメリカからもチームが来ているし、日本は開催国でしかも大会初回からの三連覇がかかっているというのにどうも全然盛り上がっていない?ニュースでもほとんど取り上げられないし。。。(謎)
このマイナーっぷりもお気の毒なのですが、何がもっと気の毒かって試合スケジュールとお天気。
大会初日こそなんとかなったものの、後は全部雨なのだ。
オープンゲームと決勝戦は等々力、他の試合は川崎球場。実は川崎球場はお散歩がてら歩いて行かれる所。
せっかく「世界大会」だからチームがどこであれ、こういうチャンスはめったにないから仕事帰りにビール片手に見に行こうと楽しみにしていたというのに、試合日はぜーーんぶ雨!(合間の練習日は雨なし)
従って、当日券でもあれば立ち見で、なんて思っていたのについぞ見るチャンスはありませんでした。
だいたい梅雨時期のこの日程そのものが開催国としてどうなのよ、って気もしなくもないですが。。
集客のことを考えて大都市近郊に開催地を持ってきたのでしょうが、日程が最悪でしたね。(晴れても暑いし/苦笑)
わざわざ遠くのヨーロッパから三カ国も来たというのに、これでは雨降りの試合をしに来たようなもんです。実に気の毒です。
それでも夜、車で通りがかった時にちらっと見た限りでは、雨でもけっこう観客が入っていましたが。(驚)
そんなこんなで今日は等々力で決勝。(日本×アメリカ)
横浜の花火だって台風の影響で中止になったというのに、予定通りやるんですって。
今は嵐の前の静けさか、うまい具合に雨は止んでいますが、さてはて、どうなりますやら。。
見るほうもやる方もこりゃ大変だ、、にならないことを願うしかないですねぇ。怪我のないように頑張ってほしいものです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント